一週間。産後、気が付いたら病室のベッドの上でした。点滴と、導尿と・・・管だらけでびっくり。 まだかすかに麻酔も効いてて、自分の体じゃない感じ。 6人部屋だったので、結構わさわさしてました。 面会時間だったらしく、ダンナがいました。 看護婦さんが度々処置をしにきてくれたり・・・。でも、ほとんど眠ってたようです^^; ふと目がさめると、もう夜でした。 と、廊下の向こうからオルゴールが鳴りました。 部屋にいたママたちが、いっせいにどこかへ出て行くので、なんだか取り残されたようで、落ち着きません。 しばらくして見回りにきた看護婦さんに聞いてみたところ、2時間おきの授乳の時間を、夜間はオルゴールで知らせているとか。 翌朝、面会時間早々にダンナが。 ちょうどゴールデンウイーク中ということもあって、毎日のようにダンナがきてくれました。 私は初対面以来まだベビーとあっていなかったのですが、新生児室の外から見てきたとかでした。 それからすぐ、助産婦さんが部屋にゆちを連れてきてくれました。 まみ~はまだ動けないので、授乳にもいけません。 抱っこしたのも、これがはじめて。あまりの小ささにびっくり。 哺乳瓶でミルクをあげました。 つくづく見ながら、やっぱりだんなを産んだのか・・・と再確認。笑 翌日、やっと流動食が昼からOKに。(容器は普通食と同じなのに、100%汁!でびっくり。笑) もうこの日から起きろ、歩けだったのですが、パラマウントベッドのリクライニングすら、強烈に傷に響くし、また起きる苦労を思うと起きたら寝られず。 病院の方針で、鎮痛剤も使わないとかでした。 ここの国立病院、痛いけど治りがいい、との評判があるようです。 何とか歩くようになってくると、やはりゆちが気になってしょうがないもので・・・。 新生児室のガラス越しに、ダンナとず~っとへばりついてました。 や~、ちいさいです。 みんな3,000G台だったので、ほんとにゆちだけ小さい。 そして、泣いてる所を全く見ません。おとなしいこだな~というのが、印象。 授乳も、夕方から行ってみることに。 や、下腹を掻っ捌いているので、抱っこがものすごくイタイ^^; でも、かわいいですね~^^こうやって情が移っていくのでしょうか。 (この時点で、母性のうすさがばれますね^^;) 帝王切開だったので、入院は14日。 その間回診やらなんやらの合間を縫って、2時間おきに授乳です。 これが、いついっても寝ていて、おなかすいたと泣く事もありません。 家に帰れば自分のペースでやれるのに、院にいるのでそうもいかず・・・毎回助産婦さんに無理やりつねって起こされて、かわいそうでした。 ぜーんぜん飲んでくれなくて、最後まで居残りになってしまうし、おかげで2時間でなくって、あいだは1時間?ってかんじ。 通っているうちに、ゆちの様子が気掛かりに。 すっごく呼吸が速いんです。 温度の高い授乳室で、体温の高い同士が抱っこしているので、暑いのかとも思ったんですが、周りの子に比べて、なんだか違う。 母乳に疲れて足すミルクも、ハアハアいいながら飲んでるし・・・。 気になって聞いてみても、赤ちゃんは呼吸が速いから、なんでもないと。 ふ~ん・・・。そうなんだ。苦しそうに見えるけど・・・・。 赤ん坊のことなんて、全然わからないゆう。 プロにそういわれたら、そういうもんなのかと納得。 一週間が経ち、ゆうの退院検査がありました。 このまま14日で退院していいでしょう、と。 で、いつものように授乳に行くと・・・・・・。 あれれ?ゆちがいないぞ?? 新生児室も覗き込んでさがしてみると、部屋の奥に続く扉の前に、ゆちのベッドが空っぽでほって置かれていました。 「???」 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|